法令文庫へようこそ
最近施行された法令
| 施行日 | 法令名 | 番号 | 法令 |
|---|---|---|---|
| 令和07年11月11日 | 港湾法施行令 | 昭和26年政令第4号 |
法令番号:昭和26年政令第4号
施行日:令和7年11月11日
|
| 令和07年11月09日 | 国土交通省関係構造改革特別区域法施行規則 | 平成27年国土交通省令第57号 |
法令番号:平成27年国土交通省令第57号
施行日:令和7年11月9日
|
| 令和07年11月09日 | 道路整備特別措置法施行規則 | 昭和31年建設省令第18号 |
法令番号:昭和31年建設省令第18号
施行日:令和7年11月9日
|
| 令和07年11月08日 | 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律第二条第十五項に規定する指定薬物及び同法第七十六条の四に規定する医療等の用途を定める省令 | 平成19年厚生労働省令第14号 |
法令番号:平成19年厚生労働省令第14号
施行日:令和7年11月8日
|
| 令和07年11月05日 | 電気通信事業法施行令 | 昭和60年政令第75号 |
法令番号:昭和60年政令第75号
施行日:令和7年11月5日
|
| 令和07年11月04日 | 登記事務委任規則 | 昭和24年法務府令第13号 |
法令番号:昭和24年法務府令第13号
施行日:令和7年11月4日
|
| 令和07年11月01日 | 毒物及び劇物指定令 | 昭和40年政令第2号 |
法令番号:昭和40年政令第2号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 栄養士法施行令 | 昭和28年政令第231号 |
法令番号:昭和28年政令第231号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 建築基準法施行令 | 昭和25年政令第338号 |
法令番号:昭和25年政令第338号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 地方自治法施行令 | 昭和22年政令第16号 |
法令番号:昭和22年政令第16号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 畜舎等の建築等及び利用の特例に関する法律施行規則 | 令和3年農林水産省・国土交通省令第6号 |
法令番号:令和3年農林水産省・国土交通省令第6号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 年金生活者支援給付金の支給に関する法律施行規則 | 平成30年厚生労働省令第151号 |
法令番号:平成30年厚生労働省令第151号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律に規定する個人番号、個人番号カード、特定個人情報の提供等に関する命令 | 平成26年総務省令第85号 |
法令番号:平成26年総務省令第85号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 管理栄養士学校指定規則 | 昭和41年文部省・厚生省令第2号 |
法令番号:昭和41年文部省・厚生省令第2号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 寒冷地手当支給規則 | 昭和39年総理府令第33号 |
法令番号:昭和39年総理府令第33号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 地方公務員等共済組合法施行規程 | 昭和37年総理府・文部省・自治省令第1号 |
法令番号:昭和37年総理府・文部省・自治省令第1号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 国民年金法施行規則 | 昭和35年厚生省令第12号 |
法令番号:昭和35年厚生省令第12号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 国家公務員共済組合法施行規則 | 昭和33年大蔵省令第54号 |
法令番号:昭和33年大蔵省令第54号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 厚生年金保険法施行規則 | 昭和29年厚生省令第37号 |
法令番号:昭和29年厚生省令第37号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 私立学校教職員共済法施行規則 | 昭和28年文部省令第28号 |
法令番号:昭和28年文部省令第28号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 毒物及び劇物取締法施行規則 | 昭和26年厚生省令第4号 |
法令番号:昭和26年厚生省令第4号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 建築基準法施行規則 | 昭和25年建設省令第40号 |
法令番号:昭和25年建設省令第40号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年11月01日 | 栄養士法施行規則 | 昭和23年厚生省令第2号 |
法令番号:昭和23年厚生省令第2号
施行日:令和7年11月1日
|
| 令和07年10月29日 | 電離放射線障害防止規則 | 昭和47年労働省令第41号 |
法令番号:昭和47年労働省令第41号
施行日:令和7年10月29日
|
| 令和07年10月29日 | 労働安全衛生規則 | 昭和47年労働省令第32号 |
法令番号:昭和47年労働省令第32号
施行日:令和7年10月29日
|
| 令和07年10月24日 | 債権管理事務取扱規則 | 昭和31年大蔵省令第86号 |
法令番号:昭和31年大蔵省令第86号
施行日:令和7年10月24日
|
| 令和07年10月20日 | 児童虐待の防止等に関する法律 | 平成12年法律第82号 |
法令番号:平成12年法律第82号
施行日:令和7年10月20日
|
| 令和07年10月20日 | 児童福祉法 | 昭和22年法律第164号 |
法令番号:昭和22年法律第164号
施行日:令和7年10月20日
|
| 令和07年10月20日 | 児童虐待の防止等に関する法律施行規則 | 平成20年厚生労働省令第30号 |
法令番号:平成20年厚生労働省令第30号
施行日:令和7年10月20日
|
| 令和07年10月20日 | 海上保安庁職員服制 | 昭和37年運輸省令第31号 |
法令番号:昭和37年運輸省令第31号
施行日:令和7年10月20日
|
| 令和07年10月18日 | 国際連合安全保障理事会決議第千二百六十七号等を踏まえ我が国が実施する財産の凍結等に関する特別措置法施行令 | 平成27年政令第356号 |
法令番号:平成27年政令第356号
施行日:令和7年10月18日
|
| 令和07年10月17日 | 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律等の一部を改正する法律の一部の施行に伴う経過措置に関する政令 | 令和7年政令第354号 |
法令番号:令和7年政令第354号
施行日:令和7年10月17日
|
| 令和07年10月17日 | 厚生労働省の所管する法令に係る情報通信技術を利用する方法による国の歳入等の納付に関する法律施行規則 | 令和6年厚生労働省令第106号 |
法令番号:令和6年厚生労働省令第106号
施行日:令和7年10月17日
|
| 令和07年10月16日 | 出入国管理及び難民認定法第七条第一項第二号の基準を定める省令 | 平成2年法務省令第16号 |
法令番号:平成2年法務省令第16号
施行日:令和7年10月16日
|
| 令和07年10月16日 | 出入国管理及び難民認定法施行規則 | 昭和56年法務省令第54号 |
法令番号:昭和56年法務省令第54号
施行日:令和7年10月16日
|
| 令和07年10月15日 | 日本学術会議法附則第七条第二項に規定する内閣府令で定める事項を定める内閣府令 | 令和7年内閣府令第90号 |
法令番号:令和7年内閣府令第90号
施行日:令和7年10月15日
|
最近の判例
| 裁判日 | 判例集 | 事件名 | 事件番号 | 判例 |
|---|---|---|---|---|
| 令和07年11月10日 |
裁判所:最高裁判所 第三小法廷
| 令和7年(し)第177号 |
事件番号:令和7年(し)第177号
裁判所:最高裁判所 第三小法廷
裁判日:令和7年11月10日
| |
| 令和07年10月30日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和7年(行ケ)第10050号 |
事件番号:令和7年(行ケ)第10050号
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月30日
| |
| 令和07年10月30日 |
裁判所:東京地方裁判所
| 令和7年(ワ)第70014号 |
事件番号:令和7年(ワ)第70014号
裁判所:東京地方裁判所
裁判日:令和7年10月30日
| |
| 令和07年10月30日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和7年(ネ)第10039号 |
事件番号:令和7年(ネ)第10039号
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月30日
| |
| 令和07年10月30日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和7年(行ケ)第10038号 |
事件番号:令和7年(行ケ)第10038号
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月30日
| |
| 令和07年10月30日 |
裁判所:最高裁判所 第一小法廷
| 令和6年(受)第120号 |
事件番号:令和6年(受)第120号
裁判所:最高裁判所 第一小法廷
裁判日:令和7年10月30日
| |
| 令和07年10月29日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和7年(行ケ)第10040号 |
事件番号:令和7年(行ケ)第10040号
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月29日
| |
| 令和07年10月21日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和7年(行ケ)第10045号 |
事件番号:令和7年(行ケ)第10045号
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月21日
| |
| 令和07年10月21日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和7年(行ケ)第10052号 |
事件番号:令和7年(行ケ)第10052号
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月21日
| |
| 令和07年10月21日 |
裁判所:最高裁判所 第三小法廷
| 令和6年(あ)第585号 |
事件番号:令和6年(あ)第585号
裁判所:最高裁判所 第三小法廷
裁判日:令和7年10月21日
| |
| 令和07年10月20日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和7年(行ケ)第10036号 |
事件番号:令和7年(行ケ)第10036号
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月20日
| |
| 令和07年10月20日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和7年(ネ)第10043号 |
事件番号:令和7年(ネ)第10043号
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月20日
| |
| 令和07年10月20日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和7年(ネ)第10028号 |
事件番号:令和7年(ネ)第10028号
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月20日
| |
| 令和07年10月20日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和7年(行ケ)第10032号 等 |
事件番号:令和7年(行ケ)第10032号 等
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月20日
| |
| 令和07年10月20日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和7年(ネ)第10032号 |
事件番号:令和7年(ネ)第10032号
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月20日
| |
| 令和07年10月20日 |
裁判所:最高裁判所 第一小法廷
| 令和6年(許)第17号 |
事件番号:令和6年(許)第17号
裁判所:最高裁判所 第一小法廷
裁判日:令和7年10月20日
| |
| 令和07年10月20日 |
裁判所:最高裁判所 第三小法廷
| 令和6年(あ)第1506号 |
事件番号:令和6年(あ)第1506号
裁判所:最高裁判所 第三小法廷
裁判日:令和7年10月20日
| |
| 令和07年10月16日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和7年(行ケ)第10044号 |
事件番号:令和7年(行ケ)第10044号
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月16日
| |
| 令和07年10月16日 |
裁判所:東京地方裁判所
| 令和7年(ワ)第70067号 |
事件番号:令和7年(ワ)第70067号
裁判所:東京地方裁判所
裁判日:令和7年10月16日
| |
| 令和07年10月16日 |
裁判所:大阪地方裁判所
| 令和7年(ワ)第7316号 |
事件番号:令和7年(ワ)第7316号
裁判所:大阪地方裁判所
裁判日:令和7年10月16日
| |
| 令和07年10月16日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和6年(行ケ)第10076号 |
事件番号:令和6年(行ケ)第10076号
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月16日
| |
| 令和07年10月16日 |
裁判所:知的財産高等裁判所
| 令和7年(ネ)第10037号 |
事件番号:令和7年(ネ)第10037号
裁判所:知的財産高等裁判所
裁判日:令和7年10月16日
|