法令文庫へようこそ
最近施行された法令
施行日 | 法令名 | 番号 | 法令 |
---|---|---|---|
令和07年09月11日 | 株式会社地域経済活性化支援機構法 | 平成21年法律第63号 |
法令番号:平成21年法律第63号
施行日:令和7年9月11日
|
令和07年09月11日 | 日本国の自衛隊と我が国以外の締約国の軍隊との間における相互のアクセス及び協力の円滑化に関する日本国と我が国以外の締約国との間の協定の実施に関する法律施行令 | 令和7年政令第261号 |
法令番号:令和7年政令第261号
施行日:令和7年9月11日
|
令和07年09月05日 | 地方税法施行令 | 昭和25年政令第245号 |
法令番号:昭和25年政令第245号
施行日:令和7年9月5日
|
令和07年09月01日 | 盗難特定金属製物品の処分の防止等に関する法律 | 令和7年法律第75号 |
法令番号:令和7年法律第75号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 人工知能関連技術の研究開発及び活用の推進に関する法律 | 令和7年法律第53号 |
法令番号:令和7年法律第53号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | スポーツにおけるドーピングの防止活動の推進に関する法律 | 平成30年法律第58号 |
法令番号:平成30年法律第58号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 民間の能力を活用した国管理空港等の運営等に関する法律 | 平成25年法律第67号 |
法令番号:平成25年法律第67号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 大規模災害からの復興に関する法律 | 平成25年法律第55号 |
法令番号:平成25年法律第55号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | スポーツ基本法 | 平成23年法律第78号 |
法令番号:平成23年法律第78号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 関西国際空港及び大阪国際空港の一体的かつ効率的な設置及び管理に関する法律 | 平成23年法律第54号 |
法令番号:平成23年法律第54号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 東日本大震災に対処するための特別の財政援助及び助成に関する法律 | 平成23年法律第40号 |
法令番号:平成23年法律第40号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 鳥獣による農林水産業等に係る被害の防止のための特別措置に関する法律 | 平成19年法律第134号 |
法令番号:平成19年法律第134号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 特別会計に関する法律 | 平成19年法律第23号 |
法令番号:平成19年法律第23号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 道州制特別区域における広域行政の推進に関する法律 | 平成18年法律第116号 |
法令番号:平成18年法律第116号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律 | 平成14年法律第88号 |
法令番号:平成14年法律第88号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 内閣府設置法 | 平成11年法律第89号 |
法令番号:平成11年法律第89号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 銃砲刀剣類所持等取締法 | 昭和33年法律第6号 |
法令番号:昭和33年法律第6号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 空港法 | 昭和31年法律第80号 |
法令番号:昭和31年法律第80号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 自衛隊法 | 昭和29年法律第165号 |
法令番号:昭和29年法律第165号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 防衛省の職員の給与等に関する法律 | 昭和27年法律第266号 |
法令番号:昭和27年法律第266号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 航空法 | 昭和27年法律第231号 |
法令番号:昭和27年法律第231号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 地方税法 | 昭和25年法律第226号 |
法令番号:昭和25年法律第226号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 盗難特定金属製物品の処分の防止等に関する法律第二条第五号に規定する指定金属切断工具を定める政令 | 令和7年政令第301号 |
法令番号:令和7年政令第301号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 人工知能戦略本部令 | 令和7年政令第281号 |
法令番号:令和7年政令第281号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 特定秘密の保護に関する法律施行令 | 平成26年政令第336号 |
法令番号:平成26年政令第336号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 武力攻撃事態等における国民の保護のための措置に関する法律施行令 | 平成16年政令第275号 |
法令番号:平成16年政令第275号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行令 | 平成14年政令第391号 |
法令番号:平成14年政令第391号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 文部科学省組織令 | 平成12年政令第251号 |
法令番号:平成12年政令第251号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 空港法施行令 | 昭和31年政令第232号 |
法令番号:昭和31年政令第232号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 警察庁組織令 | 昭和29年政令第180号 |
法令番号:昭和29年政令第180号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 自衛隊法施行令 | 昭和29年政令第179号 |
法令番号:昭和29年政令第179号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 狂犬病予防法施行令 | 昭和28年政令第236号 |
法令番号:昭和28年政令第236号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 防衛省の職員の給与等に関する法律施行令 | 昭和27年政令第368号 |
法令番号:昭和27年政令第368号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 出入国管理及び難民認定法 | 昭和26年政令第319号 |
法令番号:昭和26年政令第319号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 基幹放送の業務の認定に係る認定記録の閲覧に係る通知事項を定める省令 | 令和7年総務省令第89号 |
法令番号:令和7年総務省令第89号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 猟銃安全指導委員規則 | 平成21年国家公安委員会規則第12号 |
法令番号:平成21年国家公安委員会規則第12号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 動物の愛護及び管理に関する法律施行規則 | 平成18年環境省令第1号 |
法令番号:平成18年環境省令第1号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 労働者派遣事業の適正な運営の確保及び派遣労働者の保護等に関する法律施行令第二条第二項の市町村を定める省令 | 平成18年厚生労働省令第70号 |
法令番号:平成18年厚生労働省令第70号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 環境省関係構造改革特別区域法第三十五条に規定する政令等規制事業に係る省令の特例に関する措置を定める省令 | 平成15年環境省令第13号 |
法令番号:平成15年環境省令第13号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 鳥獣の保護及び管理並びに狩猟の適正化に関する法律施行規則 | 平成14年環境省令第28号 |
法令番号:平成14年環境省令第28号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 農林水産省組織規則 | 平成13年農林水産省令第1号 |
法令番号:平成13年農林水産省令第1号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 指定自動車教習所等の教習の基準の細目に関する規則 | 平成10年国家公安委員会規則第13号 |
法令番号:平成10年国家公安委員会規則第13号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 道路交通法施行規則 | 昭和35年総理府令第60号 |
法令番号:昭和35年総理府令第60号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 警察法施行規則 | 昭和29年総理府令第44号 |
法令番号:昭和29年総理府令第44号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 自衛隊法施行規則 | 昭和29年総理府令第40号 |
法令番号:昭和29年総理府令第40号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 無線局免許手続規則 | 昭和25年電波監理委員会規則第15号 |
法令番号:昭和25年電波監理委員会規則第15号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年09月01日 | 狂犬病予防法施行規則 | 昭和25年厚生省令第52号 |
法令番号:昭和25年厚生省令第52号
施行日:令和7年9月1日
|
令和07年08月29日 | 損害保険料率算出団体に関する内閣府令 | 平成8年大蔵省令第7号 |
法令番号:平成8年大蔵省令第7号
施行日:令和7年8月29日
|
令和07年08月25日 | 無線局の免許記録等の閲覧に係る通知事項を定める省令 | 令和7年総務省令第86号 |
法令番号:令和7年総務省令第86号
施行日:令和7年8月25日
|
令和07年08月25日 | 飼料及び飼料添加物の成分規格等に関する省令 | 昭和51年農林省令第35号 |
法令番号:昭和51年農林省令第35号
施行日:令和7年8月25日
|
令和07年08月25日 | 著作権法施行規則 | 昭和45年文部省令第26号 |
法令番号:昭和45年文部省令第26号
施行日:令和7年8月25日
|
令和07年08月25日 | 医薬品、医療機器等の品質、有効性及び安全性の確保等に関する法律施行規則 | 昭和36年厚生省令第1号 |
法令番号:昭和36年厚生省令第1号
施行日:令和7年8月25日
|
令和07年08月22日 | 連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則 | 昭和51年大蔵省令第28号 |
法令番号:昭和51年大蔵省令第28号
施行日:令和7年8月22日
|
令和07年08月22日 | 財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則 | 昭和38年大蔵省令第59号 |
法令番号:昭和38年大蔵省令第59号
施行日:令和7年8月22日
|
令和07年08月20日 | 電気通信事業法 | 昭和59年法律第86号 |
法令番号:昭和59年法律第86号
施行日:令和7年8月20日
|
令和07年08月20日 | 電気通信事業法施行規則 | 昭和60年郵政省令第25号 |
法令番号:昭和60年郵政省令第25号
施行日:令和7年8月20日
|
令和07年08月18日 | 輸出貨物が輸出貿易管理令別表第一の一の項の中欄に掲げる貨物(核兵器等に該当するものを除く。)の開発、製造又は使用のために用いられるおそれがある場合を定める省令 | 平成20年経済産業省令第57号 |
法令番号:平成20年経済産業省令第57号
施行日:令和7年8月18日
|
最近の判例
裁判日 | 判例集 | 事件名 | 事件番号 | 判例 |
---|---|---|---|---|
令和07年09月09日 |
裁判所:最高裁判所 第三小法廷
| 令和5年(受)第2207号 |
事件番号:令和5年(受)第2207号
裁判所:最高裁判所 第三小法廷
裁判日:令和7年9月9日
| |
令和07年09月04日 |
裁判所:最高裁判所 第一小法廷
| 令和6年(受)第239号 |
事件番号:令和6年(受)第239号
裁判所:最高裁判所 第一小法廷
裁判日:令和7年9月4日
| |
令和07年09月02日 |
裁判所:最高裁判所 第三小法廷
| 令和6年(行ヒ)第241号 |
事件番号:令和6年(行ヒ)第241号
裁判所:最高裁判所 第三小法廷
裁判日:令和7年9月2日
| |
令和07年09月02日 |
裁判所:最高裁判所 第三小法廷
| 令和6年(行ヒ)第214号 |
事件番号:令和6年(行ヒ)第214号
裁判所:最高裁判所 第三小法廷
裁判日:令和7年9月2日
|