二十二四―アミノ―六―ターシャリ―ブチル―三―メチルチオ―一・二・四―トリアジン―五(四H)―オン(別名メトリブジン)
二十三三―アミノ―一H―一・二・四―トリアゾール(別名アミトロール)
二十四四―アミノ―三・五・六―トリクロロピリジン―二―カルボン酸(別名ピクロラム)
三十四三―(アルファ―アセトニルベンジル)―四―ヒドロキシクマリン(別名ワルファリン)
三十九の二石綿(第十六条第一項第四号イからハまでに掲げる物で同号の厚生労働省令で定めるものに限る。)
四十三―イソシアナトメチル―三・五・五―トリメチルシクロヘキシル=イソシアネート
四十四N―イソプロピルアミノホスホン酸O―エチル―O―(三―メチル―四―メチルチオフェニル)(別名フェナミホス)
四十七三′―イソプロポキシ―二―トリフルオロメチルベンズアニリド(別名フルトラニル)
四十八イソペンチルアルコール(別名イソアミルアルコール)
五十七四・四′―(四―イミノシクロヘキサ―二・五―ジエニリデンメチル)ジアニリン塩酸塩(別名CIベイシックレッド九)
六十七エチル―パラ―ニトロフェニルチオノベンゼンホスホネイト(別名EPN)
六十八O―エチル―S―フェニル=エチルホスホノチオロチオナート(別名ホノホス)
七十七エチレングリコールモノエチルエーテル(別名セロソルブ)
七十八エチレングリコールモノエチルエーテルアセテート(別名セロソルブアセテート)
七十九エチレングリコールモノ―ノルマル―ブチルエーテル(別名ブチルセロソルブ)
七十九の二エチレングリコールモノブチルエーテルアセタート
八十エチレングリコールモノメチルエーテル(別名メチルセロソルブ)
八十一エチレングリコールモノメチルエーテルアセテート
八十四一・一′―エチレン―二・二′―ビピリジニウム=ジブロミド(別名ジクアット)
八十六二―(四―エトキシフェニル)―二―メチルプロピル=三―フェノキシベンジルエーテル(別名エトフェンプロックス)
八十八一・二―エポキシ―三―イソプロポキシプロパン
百九オキシビス(チオホスホン酸)O・O・O′・O′―テトラエチル(別名スルホテップ)
百十四・四′―オキシビスベンゼンスルホニルヒドラジド
百十三一・二・四・五・六・七・八・八―オクタクロロ―二・三・三a・四・七・七a―ヘキサヒドロ―四・七―メタノ―一H―インデン(別名クロルデン)
百四十七二―クロロ―四―エチルアミノ―六―イソプロピルアミノ―一・三・五―トリアジン(別名アトラジン)
百四十九クロロジフルオロメタン(別名HCFC―二二)
百五十二―クロロ―六―トリクロロメチルピリジン(別名ニトラピリン)
百五十一二―クロロ―一・一・二―トリフルオロエチルジフルオロメチルエーテル(別名エンフルラン)
百五十九クロロペンタフルオロエタン(別名CFC―一一五)
百六十二四―クロロ―二―メチルアニリン及びその塩酸塩
百六十二の二O―三―クロロ―四―メチル―二―オキソ―二H―クロメン―七―イル=O′O″―ジエチル=ホスホロチオアート
二百十四・四′―ジアミノ―三・三′―ジメチルジフェニルメタン
二百二十三ジエチル―パラ―ニトロフェニルチオホスフェイト(別名パラチオン)
二百二十四の三ジエチレングリコールモノブチルエーテル
二百二十八一・四―ジオキサン―二・三―ジイルジチオビス(チオホスホン酸)O・O・O′・O′―テトラエチル(別名ジオキサチオン)
二百三十六シクロペンタジエニルトリカルボニルマンガン
二百四十二三・三′―ジクロロ―四・四′―ジアミノジフェニルメタン
二百四十三ジクロロジフルオロメタン(別名CFC―一二)
二百四十四一・三―ジクロロ―五・五―ジメチルイミダゾリジン―二・四―ジオン
二百四十五三・五―ジクロロ―二・六―ジメチル―四―ピリジノール(別名クロピドール)
二百四十六ジクロロテトラフルオロエタン(別名CFC―一一四)
二百四十七二・二―ジクロロ―一・一・一―トリフルオロエタン(別名HCFC―一二三)
二百四十九三―(三・四―ジクロロフェニル)―一・一―ジメチル尿素(別名ジウロン)
二百五十二・四―ジクロロフェノキシエチル硫酸ナトリウム
二百五十三ジクロロフルオロメタン(別名HCFC―二一)
二百六十二二・六―ジ―ターシャリ―ブチル―四―クレゾール
二百六十三一・三―ジチオラン―二―イリデンマロン酸ジイソプロピル(別名イソプロチオラン)
二百六十四ジチオりん酸O―エチル―O―(四―メチルチオフェニル)―S―ノルマル―プロピル(別名スルプロホス)
二百六十五ジチオりん酸O・O―ジエチル―S―(二―エチルチオエチル)(別名ジスルホトン)
二百六十六ジチオりん酸O・O―ジエチル―S―エチルチオメチル(別名ホレート)
二百六十六の二ジチオりん酸O・O―ジエチル―S―(ターシャリ―ブチルチオメチル)(別名テルブホス)
二百六十七ジチオりん酸O・O―ジメチル―S―[(四―オキソ―一・二・三―ベンゾトリアジン―三(四H)―イル)メチル](別名アジンホスメチル)
二百六十八ジチオりん酸O・O―ジメチル―S―一・二―ビス(エトキシカルボニル)エチル(別名マラチオン)
二百六十九ジナトリウム=四―[(二・四―ジメチルフェニル)アゾ]―三―ヒドロキシ―二・七―ナフタレンジスルホナート(別名ポンソーMX)
二百七十ジナトリウム=八―[[三・三′―ジメチル―四′―[[四―[[(四―メチルフェニル)スルホニル]オキシ]フェニル]アゾ][一・一′―ビフェニル]―四―イル]アゾ]―七―ヒドロキシ―一・三―ナフタレンジスルホナート(別名CIアシッドレッド百十四)
二百七十一ジナトリウム=三―ヒドロキシ―四―[(二・四・五―トリメチルフェニル)アゾ]―二・七―ナフタレンジスルホナート(別名ポンソー三R)
二百七十四二―(ジ―ノルマル―ブチルアミノ)エタノール
二百八十六[四―[[四―(ジメチルアミノ)フェニル][四―[エチル(三―スルホベンジル)アミノ]フェニル]メチリデン]シクロヘキサン―二・五―ジエン―一―イリデン](エチル)(三―スルホナトベンジル)アンモニウムナトリウム塩(別名ベンジルバイオレット四B)
二百八十八ジメチルエチルメルカプトエチルチオホスフェイト(別名メチルジメトン)
二百九十一ジメチル―二・二―ジクロロビニルホスフェイト(別名DDVP)
二百九十二の二ジメチル=二・二・二―トリクロロ―一―ヒドロキシエチルホスホナート(別名DEP)
二百九十四ジメチル―パラ―ニトロフェニルチオホスフェイト(別名メチルパラチオン)
二百九十六一・一′―ジメチル―四・四′―ビピリジニウム=ジクロリド(別名パラコート)
二百九十七一・一′―ジメチル―四・四′―ビピリジニウム二メタンスルホン酸塩
二百九十八二―(四・六―ジメチル―二―ピリミジニルアミノカルボニルアミノスルフォニル)安息香酸メチル(別名スルホメチュロンメチル)
三百一―[(二・五―ジメトキシフェニル)アゾ]―二―ナフトール(別名シトラスレッドナンバー二)
三百二十の二水素化ビス(二―メトキシエトキシ)アルミニウムナトリウム
三百三十四二―ターシャリ―ブチルイミノ―三―イソプロピル―五―フェニルテトラヒドロ―四H―一・三・五―チアジアジン―四―オン(別名ブプロフェジン)
三百三十九チオジ(パラ―フェニレン)―ジオキシ―ビス(チオホスホン酸)O・O・O′・O′―テトラメチル(別名テメホス)
三百四十一四・四′―チオビス(六―ターシャリ―ブチル―三―メチルフェノール)
三百四十三チオりん酸O・O―ジエチル―O―(二―イソプロピル―六―メチル―四―ピリミジニル)(別名ダイアジノン)
三百四十四チオりん酸O・O―ジエチル―エチルチオエチル(別名ジメトン)
三百四十五チオりん酸O・O―ジエチル―O―(六―オキソ―一―フェニル―一・六―ジヒドロ―三―ピリダジニル)(別名ピリダフェンチオン)
三百四十六チオりん酸O・O―ジエチル―O―(三・五・六―トリクロロ―二―ピリジル)(別名クロルピリホス)
三百四十七チオりん酸O・O―ジエチル―O―[四―(メチルスルフィニル)フェニル](別名フェンスルホチオン)
三百四十八チオりん酸O・O―ジメチル―O―(二・四・五―トリクロロフェニル)(別名ロンネル)
三百四十九チオりん酸O・O―ジメチル―O―(三―メチル―四―ニトロフェニル)(別名フェニトロチオン)
三百五十チオりん酸O・O―ジメチル―O―(三―メチル―四―メチルチオフェニル)(別名フェンチオン)
三百五十三一・四・七・八―テトラアミノアントラキノン(別名ジスパースブルー一)
三百五十四テトラエチルチウラムジスルフィド(別名ジスルフィラム)
三百五十五テトラエチルピロホスフェイト(別名TEPP)
三百五十七一・一・二・二―テトラクロロエタン(別名四塩化アセチレン)
三百五十八N―(一・一・二・二―テトラクロロエチルチオ)―一・二・三・六―テトラヒドロフタルイミド(別名キャプタフォル)
三百五十九テトラクロロエチレン(別名パークロルエチレン)
三百六十四・五・六・七―テトラクロロ―一・三―ジヒドロベンゾ[c]フラン―二―オン(別名フサライド)
三百六十一テトラクロロジフルオロエタン(別名CFC―一一二)
三百六十二二・三・七・八―テトラクロロジベンゾ―一・四―ジオキシン
三百六十四テトラナトリウム=三・三′―[(三・三′―ジメチル―四・四′―ビフェニリレン)ビス(アゾ)]ビス[五―アミノ―四―ヒドロキシ―二・七―ナフタレンジスルホナート](別名トリパンブルー)
三百六十五テトラナトリウム=三・三′―[(三・三′―ジメトキシ―四・四′―ビフェニリレン)ビス(アゾ)]ビス[五―アミノ―四―ヒドロキシ―二・七―ナフタレンジスルホナート](別名CIダイレクトブルー十五)
三百七十二テトラメチルチウラムジスルフィド(別名チウラム)
三百八十六一・一・二―トリクロロ―一・二・二―トリフルオロエタン
三百八十八一・一・一―トリクロロ―二・二―ビス(四―クロロフェニル)エタン(別名DDT)
三百八十九一・一・一―トリクロロ―二・二―ビス(四―メトキシフェニル)エタン(別名メトキシクロル)
三百九十一トリクロロフルオロメタン(別名CFC―一一)
三百九十五N―(トリクロロメチルチオ)―一・二・三・六―テトラヒドロフタルイミド(別名キャプタン)
三百九十七一・三・五―トリス(二・三―エポキシプロピル)―一・三・五―トリアジン―二・四・六(一H・三H・五H)―トリオン
三百九十八トリス(N・N―ジメチルジチオカルバメート)鉄(別名ファーバム)
四百二二―トリメチルアセチル―一・三―インダンジオン
四百十一―ナフチル―N―メチルカルバメート(別名カルバリル)
四百三十五ノルマル―ブチル―二・三―エポキシプロピルエーテル
四百三十六N―[一―(N―ノルマル―ブチルカルバモイル)―一H―二―ベンゾイミダゾリル]カルバミン酸メチル(別名ベノミル)
四百五十一ビス(二・三―エポキシプロピル)エーテル
四百五十二一・三―ビス[(二・三―エポキシプロピル)オキシ]ベンゼン
四百五十四ビス(二―クロロエチル)スルフィド(別名マスタードガス)
四百五十五N・N―ビス(二―クロロエチル)メチルアミン―N―オキシド
四百五十六ビス(ジチオりん酸)S・S′―メチレン―O・O・O′・O′―テトラエチル(別名エチオン)
四百五十七ビス(二―ジメチルアミノエチル)エーテル
四百八十一フタル酸ビス(二―エチルヘキシル)(別名DEHP)
四百八十二の二二・三―ブタンジオン(別名ジアセチル)
四百九十九二―ブロモ―二―クロロ―一・一・一―トリフルオロエタン(別名ハロタン)
五百二五―ブロモ―三―セカンダリ―ブチル―六―メチル―一・二・三・四―テトラヒドロピリミジン―二・四―ジオン(別名ブロマシル)
五百四の二三―ブロモ―一―プロペン(別名臭化アリル)
五百六一・二・三・四・十・十―ヘキサクロロ―六・七―エポキシ―一・四・四a・五・六・七・八・八a―オクタヒドロ―エキソ―一・四―エンド―五・八―ジメタノナフタレン(別名ディルドリン)
五百七一・二・三・四・十・十―ヘキサクロロ―六・七―エポキシ―一・四・四a・五・六・七・八・八a―オクタヒドロ―エンド―一・四―エンド―五・八―ジメタノナフタレン(別名エンドリン)
五百八一・二・三・四・五・六―ヘキサクロロシクロヘキサン(別名リンデン)
五百十一一・四・五・六・七・七―ヘキサクロロビシクロ[二・二・一]―五―ヘプテン―二・三―ジカルボン酸(別名クロレンド酸)
五百十二一・二・三・四・十・十―ヘキサクロロ―一・四・四a・五・八・八a―ヘキサヒドロ―エキソ―一・四―エンド―五・八―ジメタノナフタレン(別名アルドリン)
五百十三ヘキサクロロヘキサヒドロメタノベンゾジオキサチエピンオキサイド(別名ベンゾエピン)
五百十五ヘキサヒドロ―一・三・五―トリニトロ―一・三・五―トリアジン(別名シクロナイト)
五百二十四一・四・五・六・七・八・八―ヘプタクロロ―二・三―エポキシ―三a・四・七・七a―テトラヒドロ―四・七―メタノ―一H―インデン(別名ヘプタクロルエポキシド)
五百二十五一・四・五・六・七・八・八―ヘプタクロロ―三a・四・七・七a―テトラヒドロ―四・七―メタノ―一H―インデン(別名ヘプタクロル)
五百三十ペルフルオロオクタン酸及びそのアンモニウム塩
五百三十二一・二・四―ベンゼントリカルボン酸一・二―無水物
五百三十九ペンタクロロフェノール(別名PCP)及びそのナトリウム塩
五百四十一一・一・三・三・三―ペンタフルオロ―二―(トリフルオロメチル)―一―プロペン(別名PFIB)
五百四十六(二―ホルミルヒドラジノ)―四―(五―ニトロ―二―フリル)チアゾール
五百五十一ミネラルスピリット(ミネラルシンナー、ペトロリウムスピリット、ホワイトスピリット及びミネラルターペンを含む。)
五百六十六二・二′―[[四―(メチルアミノ)―三―ニトロフェニル]アミノ]ジエタノール(別名HCブルーナンバー一)
五百六十七N―メチルアミノホスホン酸O―(四―ターシャリ―ブチル―二―クロロフェニル)―O―メチル(別名クルホメート)
五百七十一N―メチルカルバミン酸二―イソプロピルオキシフェニル(別名プロポキスル)
五百七十二N―メチルカルバミン酸二・三―ジヒドロ―二・二―ジメチル―七―ベンゾ[b]フラニル(別名カルボフラン)
五百七十三N―メチルカルバミン酸二―セカンダリ―ブチルフェニル(別名フェノブカルブ)
五百七十七二―メチルシクロペンタジエニルトリカルボニルマンガン
五百七十九二―メチル―三・五―ジニトロベンズアミド(別名ジニトルミド)
五百八十メチル―ターシャリ―ブチルエーテル(別名MTBE)
五百八十一五―メチル―一・二・四―トリアゾロ[三・四―b]ベンゾチアゾール(別名トリシクラゾール)
五百八十二二―メチル―四―(二―トリルアゾ)アニリン
五百八十四N―メチル―N―ニトロソカルバミン酸エチル
五百八十九一―[(二―メチルフェニル)アゾ]―二―ナフトール(別名オイルオレンジSS)
五百九十四二―メチル―N―[三―(一―メチルエトキシ)フェニル]ベンズアミド(別名メプロニル)
五百九十五S―メチル―N―(メチルカルバモイルオキシ)チオアセチミデート(別名メソミル)
五百九十八メチレンビス(四・一―シクロヘキシレン)=ジイソシアネート
五百九十九メチレンビス(四・一―フェニレン)=ジイソシアネート(別名MDI)
六百一一―(二―メトキシ―二―メチルエトキシ)―二―プロパノール
六百一の二二―メトキシ―二―メチルブタン(別名ターシャリ―アミルメチルエーテル)
六百二十一りん酸一・二―ジブロモ―二・二―ジクロロエチル=ジメチル(別名ナレド)
六百二十二りん酸ジメチル=(E)―一―(N・N―ジメチルカルバモイル)―一―プロペン―二―イル(別名ジクロトホス)
六百二十三りん酸ジメチル=(E)―一―(N―メチルカルバモイル)―一―プロペン―二―イル(別名モノクロトホス)
六百二十四りん酸ジメチル=一―メトキシカルボニル―一―プロペン―二―イル(別名メビンホス)
六百二十六りん酸トリス(二・三―ジブロモプロピル)