款 | 項 | 備考 |
製造費 | | ガスの製造に直接又は間接に要した費用 |
| 原料費 | 液化天然ガス、液化石油ガス、購入ガス、揮発油等 |
| 加熱燃料費 | ガス発生のために直接要した加熱用燃料 |
| 補助材料費 | 蒸気発生用の石炭、自家発電用の重油、ガス精製用のソーダ灰、酸化鉄粉等 |
| 給料 | 従業員に対する給与 |
| 雑給 | 従業員以外の直接雇用労務者に対する給与 |
| 賞与手当 | 従業員に対する賞与及び臨時の手当 |
| 法定福利費 | |
| 厚生福利費 | 従業員の医務、衛生、保険、慰安、娯楽、運動、修養その他の厚生福利(他の項科目に属するものを除く。) |
| 退職手当 | 従業員に対する退職手当及びこれに準ずるもの並びに退職給付引当金に計上した額 |
| 修繕費 | 有形固定資産、たな卸資産、消耗工具器具備品等の維持修繕のための材料費及び支払修繕料 |
| 電力料 | 支払電力料 |
| 水道料 | 支払水道料 |
| 使用ガス費 | 加熱燃料費及び補助材料費に計上したものを除く。 |
| 消耗品費 | 潤滑油、ボロ等の作業用消耗品、文房具等の事務用消耗品及び消耗工具器具備品 |
| 運賃 | 支払運送料 |
| 旅費交通費 | |
| 通信費 | |
| 保険料 | 有形固定資産、たな卸資産等の損害保険料 |
| 賃借料 | |
| 委託作業費 | 外部の者に設備の運転又は保守を委託した場合の費用(他の項科目に属するものを除く。) |
| 租税課金 | 固定資産税、自動車税、軽自動車税等の租税(法人税及び地方法人税並びに都道府県民税及び市町村民税の法人税割を除く。)及び道路占用料、水面とう堤使用料等の公課 |
| 試験研究費 | 試験研究のための材料費、外部委託試験研究費 |
| 教育費 | |
| たな卸減耗費 | 原料及び貯蔵品の保管又は運搬中に生じた破損、品質低下、陳腐化等による数量損及び評価損 |
| 固定資産除却費 | 有形固定資産の除却損又は廃棄損並びに除却又は廃棄に要した材料費及び支払工事代 |
| 雑費 | 会議費、諸会費、交際費等他の費用に属さないもの |
| 減価償却費 | 製造設備の減価償却費及び製造費に配賦した無形固定資産の減価償却費 |
採取費 | | 1 可燃性天然ガスの採取に直接又は間接に要した費用 |
| | 2 項科目は、製造費の項科目に準じて設けること。 |
売上原価 | | |
| ガス売上原価 | |
供給販売費 | | 1 ガスの供給販売に直接又は間接に要した費用(営業所、派出所等の営業機関に発生した費用を含む。) |
| | 2 供給販売費に掲げる項科目のうち、製造費の項科目と同一名称のものの備考は、特に記載したものの外、製造費の同一項科目の備考に準ずる。 |
| 給料 | |
| 雑給 | |
| 賞与手当 | |
| 法定福利費 | |
| 厚生福利費 | |
| 退職手当 | |
| 修繕費 | |
| 電力料 | |
| 水道料 | |
| 使用ガス費 | |
| 消耗品費 | |
| 運賃 | |
| 旅費交通費 | |
| 通信費 | |
| 保険料 | |
| 賃借料 | |
| 託送料 | 託送供給(連結託送供給を除く。)に係る料金として他の事業者に対して支払つた額 |
| 委託作業費 | 委託集金手数料及び委託検針手数料を含む。 |
| 租税課金 | |
| 試験研究費 | |
| 教育費 | |
| 需要開発費 | ガスの新規需要開発及び使用合理化のための周知宣伝等の需要家サービス費(他の項科目に属するものを除く。)並びに繰延資産に計上した開発費の償却額 |
| たな卸減耗費 | 製品及び貯蔵品のたな卸減耗費 |
| 固定資産除却費 | |
| 貸倒償却 | ガスの供給販売において発生した債権の貸倒額及び貸倒引当金を計上した額(異常なものを除く。) |
| 雑費 | |
| 需給調整費 | 需給調整指令の遂行に係る費用及び製造設備の余力確保に係る費用として他の事業者に対して支払つた額 |
| 合成メタン等調達費相当金 | 申請ガス小売事業者(ガス事業法施行規則(昭和四十五年通商産業省令第九十七号)第二十条の三第二項に規定する申請ガス小売事業者をいう。)に払い渡した合成メタン等調達費相当金(同令第二十条の四第一項第四号に規定する合成メタン等調達費相当金をいう。) |
| 需要調査・開拓費 | 需要調査・需要開拓に係る費用として他の事業者に対して支払つた額 |
| 事業者間精算費 | 事業者間精算契約に係る料金として他の事業者に対して支払つた額 |
| 減価償却費 | |
一般管理費 | | 1 業務統括管理のために直接又は間接に要した営業費用であつて、製造費、採取費及び供給販売費以外のもの |
| | 2 一般管理費に掲げる項科目のうち、製造費の項科目と同一名称のものの備考は、特に記載したものの外、製造費の同一項科目の備考に準ずる。 |
| 役員給与 | 役員の報酬及び手当(退職金を除く。) |
| 給料 | |
| 雑給 | |
| 賞与手当 | |
| 法定福利費 | |
| 厚生福利費 | |
| 退職手当 | 役員に対する退職手当及びこれに準ずるもの並びに役員退職に係る引当金に計上した額を含む。 |
| 修繕費 | |
| 電力料 | |
| 水道料 | |
| 使用ガス費 | |
| 消耗品費 | |
| 運賃 | |
| 旅費交通費 | |
| 通信費 | |
| 保険料 | |
| 賃借料 | |
| 委託作業費 | 給与計算、貯蔵品の在庫管理等の計算業務及び配当金支払等の事務を外部に委託した場合の手数料を含む。 |
| 租税課金 | 事業税(収入金額を課税標準とするものに限る。)を含む。 |
| 試験研究費 | |
| 教育費 | |
| たな卸減耗費 | 貯蔵品のたな卸減耗費 |
| 固定資産除却費 | |
| 雑費 | |
| 減価償却費 | |
営業雑費用 | | ガス事業(ガス事業会計規則第12条に規定するガス事業をいう。以下同じ。)に附随して生じた営業上の雑費用 |
| 受注工事費用 | |
| その他営業雑費用 | ガスを使用する場合に用いられる設備(附属設備を含む。)の販売等に係る費用 |
営業外費用 | | 金融上の費用及び有価証券評価損、不用品売却損その他通常の取引以外の取引によつて発生した費用又は損失 |
| 支払利息 | 手形割引料及び支払手形割引料負担額を含む。 |
| 社債利息 | 社債の支払利息(転換社債に対するものを含む。) |
| 企業債利息 | 企業債の支払利息 |
| 企業債発行差金償却 | 繰延資産に計上した企業債発行差金の償却額 |
| 株式交付費償却 | 株式の交付等に直接要した費用及び繰延資産に計上した株式交付費の償却額 |
| 社債発行費償却 | 社債の発行に直接要した費用及び繰延資産に計上した社債発行費の償却額 |
| 企業債発行費償却 | 企業債の発行に直接要した費用及び繰延資産に計上した企業債発行費の償却額 |
| 創立費償却 | 繰延資産に計上した創立費の償却額 |
| 開業費償却 | 繰延資産に計上した開業費の償却額 |
| 雑支出 | 他の営業外費用科目に属さないもの(固定資産売却損、減損損失、災害による損失、前期損益修正損及びその他特別損失の少額のものを含めることができる。) |
特別損失 | | |
| 固定資産売却損 | |
| 減損損失 | |
| 災害による損失 | |
| 前期損益修正損 | |
| その他特別損失 | |
法人税等 | | |
| 法人税 | |
| 地方法人税 | |
| 法人税割 | 都道府県民税及び市町村民税の法人税割 |
| 事業税 | 利益に関連する金額を課税標準とするものに限る。 |
法人税等調整額 | | 税効果会計の適用により計上される当該事業年度に係る法人税及び地方法人税並びに都道府県民税、市町村民税及び事業税(利益に関連する金額を課税標準とするものに限る。)の調整額 |