国際機関 | 国際機関を表示する標章 |
アフリカ・マダガスカル共同機構 | 一 アフリカ・マダガスカル共同機構二  三  四 五
|
アフリカ・マダガスカル工業所有権事務局 | 一 アフリカ・マダガスカル工業所有権事務局二  三 
|
アフリカ知的所有権機関 | 一 アフリカ知的所有権機関二  三  四  五  六 七 八 九 十
|
アフリカ標準化機構 | 一 アフリカ標準化機構二  三  四  五  六 七
|
アフリカ産油国連盟 | 一 アフリカ産油国連盟二  三  四 五
|
アフリカ産油国機関 | 一 アフリカ産油国機関二  三  四  五 
|
アフリカ・ユーラシア渡り性水鳥の保全に関する協定 | 一 アフリカ・ユーラシア渡り性水鳥の保全に関する協定二  三  四  五  六  七 八
|
黒海・地中海及び(ジブラルタル海峡以西の)大西洋の接続水域の鯨類の保全に関する協定 | 一 黒海・地中海及び(ジブラルタル海峡以西の)大西洋の接続水域の鯨類の保全に関する協定二  三  四  五  六  七  八
|
アンデス共同体 | 一 アンデス共同体二  三  四  五 六 七 八 九 十 十一 十二
|
アラブ衛星通信機構 | 一 アラブ衛星通信機構二  三  四  五  六 七
|
アジア開発銀行 | 一 アジア開発銀行二  三  四  五 六
|
アジアインフラ投資銀行 | 一 アジアインフラ投資銀行二  三  四  五  六
|
アジア太平洋経済協力 | 一 アジア太平洋経済協力二  三  四 エイペック五 アペック六
|
フランドル当局 | 一 フランドル当局二
|
中米経済統合銀行 | 一 中米経済統合銀行二 三 四 五
|
西アフリカ諸国中央銀行 | 一 西アフリカ諸国中央銀行二  三  四  五 六
|
国際決済銀行 | 一 国際決済銀行二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三
|
有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分の規制に関するバーゼル条約、国際貿易の対象となる特定の有害な化学物質及び駆除剤についての事前のかつ情報に基づく同意の手続に関するロッテルダム条約及び残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約 | 一 有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分の規制に関するバーゼル条約、国際貿易の対象となる特定の有害な化学物質及び駆除剤についての事前のかつ情報に基づく同意の手続に関するロッテルダム条約及び残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約二  三
|
ベネルックス知的財産機構 | 一 ベネルックス知的財産機構二 ベネルックス知的財産庁三 ベネルックス意匠庁四 ベネルックス商標庁五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四 二十五 二十六 二十七 二十八 二十九 三十 三十一 三十二
|
ベネルックス同盟 | 一 ベネルックス同盟二 三  四 
|
国際生物多様性センター | 一 国際生物多様性センター二  三
|
カリコム競争委員会 | 一 カリコム競争委員会二  三  四
|
カリブ共同体 | 一 カリブ共同体二  三  四  五  六  七
|
西アフリカ通貨同盟金融委員会 | 一 西アフリカ通貨同盟金融委員会二  三
|
南極の海洋生物資源の保存に関する委員会 | 一 南極の海洋生物資源の保存に関する委員会二  三  四
|
欧州共同体委員会 | 一 欧州共同体委員会二  三  四 五 六
|
一次産品共通基金 | 一 一次産品共通基金二  三
|
東南部アフリカ市場共同体 | 一 東南部アフリカ市場共同体二  三  四
|
コモンウエルス | 一 コモンウエルス二  三
|
ポルトガル語圏諸国共同体 | 一 ポルトガル語圏諸国共同体二  三  四 五
|
無形文化遺産の保護に関する条約 | 一 無形文化遺産の保護に関する条約二
|
絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約 | 一 絶滅のおそれのある野生動植物の種の国際取引に関する条約二  三  四  五  六
|
特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約 | 一 特に水鳥の生息地として国際的に重要な湿地に関する条約二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一 十二
|
湾岸アラブ諸国協力理事会 | 一 湾岸アラブ諸国協力理事会二 三 四 五  六 
|
経済援助相互会議 | 一 経済援助相互会議二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四
|
欧州評議会 | 一 欧州評議会二  三  四 五
|
欧州評議会開発銀行 | 一 欧州評議会開発銀行二  三  四  五 六 七
|
欧州連合司法裁判所 | 一 欧州連合司法裁判所二
|
エネルギー憲章会議 | 一 エネルギー憲章会議二 三 四 五
|
ユークリッド大学 | 一 ユークリッド大学二  三  四  五  六 七
|
ユーラシア経済共同体 | 一 ユーラシア経済共同体二  三  四 五  六 
|
ユーラシア特許庁 | 一 ユーラシア特許庁二  三
|
ユーレカ | 一 ユーレカ二  三
|
欧州労働衛生安全庁 | 一 欧州労働衛生安全庁二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四
|
欧州医薬品庁 | 一 欧州医薬品庁二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五 二十六 二十七 二十八 二十九
|
欧州不正対策局 | 一 欧州不正対策局二  三
|
欧州原子力共同体 | 一 欧州原子力共同体二  三  四  五  六  七  八  九 ユーラトム十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八 十九
|
欧州連合航空安全局 | 一 欧州連合航空安全局二  三  四  五
|
欧州復興開発銀行 | 一 欧州復興開発銀行二 三 四 五  六  七  八  九  十  十一  十二 
|
欧州銀行監督機構 | 一 欧州銀行監督機構二  三  四 五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八  二十九
|
欧州対外国境管理協力機関 | 一 欧州対外国境管理協力機関二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六 二十七 二十八 二十九  三十  三十一  三十二  三十三  三十四  三十五  三十六  三十七  三十八  三十九  四十  四十一  四十二  四十三  四十四  四十五  四十六  四十七  四十八  四十九  五十  五十一  五十二  五十三 五十四 五十五 五十六 五十七
|
ヨーロッパ中期気象予報センター | 一 ヨーロッパ中期気象予報センター二  三  四
|
欧州石炭鉄鋼共同体 | 一 欧州石炭鉄鋼共同体二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三 
|
欧州委員会 | 一 欧州委員会二 三
|
欧州地域委員会 | 一 欧州地域委員会二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六 二十七
|
郵便及び通信行政に関するヨーロッパ会議 | 一 郵便及び通信行政に関するヨーロッパ会議二  三  四  五
|
欧州理事会/欧州連合理事会 | 一 欧州理事会/欧州連合理事会二 三
|
欧州理事会 | 一 欧州理事会二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五 
|
欧州会計検査院 | 一 欧州会計検査院二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七 二十八
|
欧州データ保護委員会 | 一 欧州データ保護委員会二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八  二十九  三十  三十一  三十二  三十三  三十四  三十五  三十六  三十七  三十八
|
欧州連合理事会 | 一 欧州連合理事会二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五 
|
欧州経済共同体 | 一 欧州経済共同体二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三 
|
欧州環境庁 | 一 欧州環境庁二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八  二十九  三十  三十一  三十二  三十三  三十四  三十五  三十六  三十七  三十八  三十九
|
欧州漁業管理機関 | 一 欧州漁業管理機関二 三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八
|
欧州食品安全機関 | 一 欧州食品安全機関二  三  四  五  六  七 八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八
|
欧州森林研究所 | 一 欧州森林研究所二  三  四 五
|
欧州自由貿易連合 | 一 欧州自由貿易連合二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七 十八
|
欧州自由貿易連合裁判所 | 一 欧州自由貿易連合裁判所二  三
|
欧州薬物・薬物中毒監視センター | 一 欧州薬物・薬物中毒監視センター二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八  二十九  三十  三十一  三十二  三十三  三十四
|
欧州自由貿易連合監察局 | 一 欧州自由貿易連合監察局二  三 四
|
欧州全地球航法衛星システム監督庁 | 一  二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六 二十七 
|
欧州ジェンダー平等研究所 | 一 欧州ジェンダー平等研究所二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七
|
欧州イノベーション・技術機構 | 一 欧州イノベーション・技術機構二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七
|
欧州投資銀行 | 一 欧州投資銀行二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五 十六 十七
|
欧州労働機関 | 一 欧州労働機関二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七
|
欧州海上安全庁 | 一 欧州海上安全庁二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八  二十九
|
欧州分子生物学研究所 | 一 欧州分子生物学研究所二  三  四  五  六
|
南半球における天体観測のためのヨーロッパ機関 | 一 南半球における天体観測のためのヨーロッパ機関二  三  四  五  六  七  八  九 十
|
欧州気象衛星開発機構 | 一 欧州気象衛星開発機構二  三
|
欧州原子核研究機関 | 一 欧州原子核研究機関二  三  四  五
|
ユーロコントロール | 一 ユーロコントロール二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七
|
欧州議会 | 一 欧州議会二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六
|
欧州特許機構 | 一 欧州特許機構二 欧州特許庁三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二 十三 十四 十五 十六 十七
|
欧州連合サイバーセキュリティ機関 | 一 欧州連合サイバーセキュリティ機関二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七
|
欧州検察庁 | 一 欧州検察庁二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八  二十九  三十
|
欧州証券市場監督機構 | 一 欧州証券市場監督機構二  三  四
|
欧州連合鉄道機関 | 一 欧州連合鉄道機関二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八
|
欧州連合安全保障研究所 | 一 欧州連合安全保障研究所二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七
|
欧州連合宇宙計画機関 | 一 欧州連合宇宙計画機関二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七
|
欧州宇宙機関 | 一 欧州宇宙機関二  三  四 五
|
欧州宇宙飛しょう体打上げロケット開発建造機関 | 一 欧州宇宙飛しょう体打上げロケット開発建造機関二  三  四  五  六
|
欧州職業訓練財団 | 一 欧州職業訓練財団二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四 十五 十六  十七
|
欧州刑事警察機構 | 一  二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八  二十九 三十 
|
欧州連合知的財産庁 | 一 欧州連合知的財産庁二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八  二十九  三十  三十一
|
欧州共同体諸機関翻訳センター | 一 欧州共同体諸機関翻訳センター二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三 二十四
|
欧州植物品種庁 | 一 欧州植物品種庁二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二 二十三 二十四
|
欧州疾病予防管理センター | 一 欧州疾病予防管理センター二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八  二十九  三十  三十一  三十二  三十三  三十四  三十五  三十六 三十七
|
フランドル共同体 | 一 フランドル共同体二 三
|
国際連合食糧農業機関 | 一 国際連合食糧農業機関二  三  四  五  六  七 八
|
南米共同市場構造格差是正基金 | 一 南米共同市場構造格差是正基金二 
|
グローバル作物多様性トラスト | 一 グローバル作物多様性トラスト二 三  四  五 六 七 八
|
グローバル・グリーン成長機構 | 一 グローバル・グリーン成長機構二  三  四  五
|
世界水パートナーシップ | 一 世界水パートナーシップ二 三 四 五 六  七  八  九 
|
ハーグ国際私法会議 | 一 ハーグ国際私法会議二  三  四  五  六  七  八  九
|
アフリカ広域知的財産機関 | 一 アフリカ広域知的財産機関二  三  四  五
|
仏語圏エネルギー環境機構 | 一 仏語圏エネルギー環境機構二  三  四
|
米州開発銀行 | 一 米州開発銀行二  三  四  五  六  七  八 九 十
|
米州投資公社 | 一 米州投資公社二  三  四  五  六
|
政府間情報科学局 | 一 政府間情報科学局二  三 四
|
国際鉄道輸送政府間組織 | 一 国際鉄道輸送政府間組織二  三  四  五  六
|
国際反汚職アカデミー | 一 国際反汚職アカデミー二 三 四  五 
|
国際原子力機関 | 一 国際原子力機関二  三 四 五  六  七  八 
|
国際復興開発銀行 | 一 国際復興開発銀行二 世界銀行三 世銀四 国際金融公社五 国際開発協会六 第二世界銀行七 第二世銀八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八  二十九  三十  三十一  三十二 三十三 三十四 三十五 三十六 三十七 三十八 三十九
|
博覧会国際事務局 | 一 博覧会国際事務局二  三  四
|
国際度量衡局 | 一 国際度量衡局二  三  四 五 六
|
投資紛争解決国際センター | 一 投資紛争解決国際センター二  三  四  五  六  七  八 九 十 十一 十二 十三 十四 十五 十六
|
国際民間航空機関 | 一 国際民間航空機関二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三 十四 十五 十六 十七
|
国際的なコスパス・サーサット計画 | 一 国際的なコスパス・サーサット計画二  三  四  五  六  七 八 九
|
国際司法裁判所 | 一 国際司法裁判所二  三  四  五  六
|
国際刑事警察機構 | 一 国際刑事警察機構二  三  四  五  六  七 アイ・シー・ピー・オー八 オ・イ・ペ・セ九 インターポール十 アンテルポール十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八 十九 二十 二十一 国際刑事警察機構ファイル管理委員会二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七
|
国際エネルギー機関 | 一 国際エネルギー機関二  三  四  五  六 七 八 九 十 十一 十二 十三 十四 十五 十六
|
国際金融公社 | 一
|
国際農業開発基金 | 一 国際農業開発基金二  三  四  五  六  七  八  九
|
イーター国際核融合エネルギー機構 | 一 イーター国際核融合エネルギー機構二 三  四  五 
|
国際投資銀行 | 一 国際投資銀行二  三  四
|
国際イスラム貿易金融公社 | 一 国際イスラム貿易金融公社二  三  四  五  六  七
|
国際合同委員会 | 一 国際合同委員会二  三
|
国際労働機関 | 一 国際労働機関二 国際労働事務局三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八 二十九 三十 三十一 三十二 三十三 三十四 三十五 三十六 三十七 三十八 三十九 四十 
|
国際海事機関 | 一 国際海事機関二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一 十二
|
国際移動通信衛星機構 | 一 国際移動通信衛星機構二  三  四 五  六
|
国際通貨基金 | 一 国際通貨基金二  三  四  五
|
国際竹藤組織 | 一 国際竹藤組織二  三  四 五 六 七 八
|
ワインに関する国際事務所 | 一 ワインに関する国際事務所二  三  四
|
国際オリーブ油会議 | 一 国際オリーブ油会議二  三  四  五  六  七  八  九 十 十一 十二
|
国際オリンピック委員会 | 一 国際オリンピック委員会二  三  四 五
|
国際法定計量機関 | 一 国際法定計量機関二  三  四  五
|
国際パラリンピック委員会 | 一 国際パラリンピック委員会二  三  四 五
|
電子技術産業分野における経済、科学及び技術協力のための国際機関 | 一 電子技術産業分野における経済、科学及び技術協力のための国際機関二  三  四
|
国際移住機構 | 一 国際移住機構二  三  四  五  六  七
|
仏語圏国際機構 | 一 仏語圏国際機構二  三  四  五  六 七
|
国際ブドウ・ワイン機構 | 一 国際ブドウ・ワイン機構二  三  四  五  六  七  八 九 十 十一 十二 十三 十四
|
国際再生可能エネルギー機関 | 一 国際再生可能エネルギー機関二 三 四 五  六 
|
国際科学技術センター | 一 国際科学技術センター二  三
|
国際電気通信衛星機構 | 一 国際電気通信衛星機構二  三  四 
|
国際電気通信連合 | 一 国際電気通信連合二  三  四  五  六  七 八 九 十
|
国際海洋法裁判所 | 一 国際海洋法裁判所二  三  四  五  六
|
植物の新品種の保護に関する国際同盟 | 一 植物の新品種の保護に関する国際同盟二  三  四  五  六  七
|
列国議会同盟 | 一 列国議会同盟二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一
|
インタースプートニク国際宇宙通信機構 | 一 インタースプートニク国際宇宙通信機構二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二
|
イスラム開発銀行 | 一 イスラム開発銀行二  三  四  五  六  七  八 九
|
共同研究センター | 一 共同研究センター二 三 四 五 六 七 八 九 十 十一 十二 十三 十四 十五 十六 十七 十八 十九 二十 二十一 二十二 二十三 二十四 二十五 二十六
|
国連合同エイズ計画 | 一 国連合同エイズ計画二  三  四  五  六  七 八 九 十
|
ラテン・アメリカ自由貿易連合 | 一 ラテン・アメリカ自由貿易連合二 ラフタ三  四  五  六  七  八  九 
|
ラテン・アメリカ統合連合 | 一 ラテン・アメリカ統合連合二  三  四  五  六  七  八 九
|
南米共同市場 | 一 南米共同市場二  三  四  五  六 七
|
開発金融に関する多国間協力センター | 一 開発金融に関する多国間協力センター二  三  四 五
|
多数国間投資保証機関 | 一 多数国間投資保証機関二  三
|
北大西洋条約機構情報通信機構 | 一 北大西洋条約機構情報通信機構二  三  四
|
新開発銀行 | 一 新開発銀行二  三  四  五  六  七  八 九
|
北欧閣僚理事会 | 一 北欧閣僚理事会二  三
|
北欧投資銀行 | 一 北欧投資銀行二  三  四  五  六  七  八  九
|
北欧特許機構 | 一 北欧特許機構二  三  四  五  六  七 八 九 十
|
北大西洋鮭保存機構 | 一 北大西洋鮭保存機構二  三  四  五  六
|
共同体内部市場における調和のための官庁 | 一 共同体内部市場における調和のための官庁二 共同体商標意匠庁三 共同体商標庁四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四 十五
|
経済協力開発機構 | 一 経済協力開発機構二  三  四  五  六 七 八 九 十 十一 十二 十三 十四 十五 十六 十七 十八 国際交通フォーラム十九  二十  二十一  二十二  二十三 二十四 二十五 二十六 二十七 二十八
|
経済協力開発機構原子力機関 | 一 経済協力開発機構原子力機関二  三  四  五  六
|
アフリカ商法調整機関 | 一 アフリカ商法調整機関二  三  四  五  六
|
装備協力共同機関 | 一 装備協力共同機関二  三  四  五
|
化学兵器の禁止のための機関 | 一 化学兵器の禁止のための機関二  三  四  五  六  七  八 九 十  十一  十二 十三  十四  十五  十六 
|
欧州安全保障・協力機構 | 一 欧州安全保障・協力機構二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一
|
東カリブ諸国機構 | 一 東カリブ諸国機構二  三  四 五
|
イスラム協力機構 | 一 イスラム協力機構二 三 四  五  六  七  八  九 
|
黒海経済協力機構 | 一 黒海経済協力機構二  三  四  五  六 七 八
|
石油輸出国機構 | 一 石油輸出国機構二  三  四
|
石油輸出国機構国際開発基金 | 一 石油輸出国機構国際開発基金二  三  四  五  六  七  八 九 十 十一 十二
|
太平洋共同体 | 一 太平洋共同体二  三  四 五
|
汎アフリカ大学 | 一 汎アフリカ大学二  三  四
|
パン・アメリカン口蹄疫センター | 一 パン・アメリカン口蹄疫センター二  三  四  五 
|
米州保健機関 | 一 米州保健機関二  三  四  五  六  七  八  九
|
常設仲裁裁判所 | 一 常設仲裁裁判所二 三 四 五  六  七  八 
|
米西葡郵便連合 | 一 米西葡郵便連合二 米州・スペイン・ポルトガル郵便連合三  四  五  六  七 八 九
|
包括的核実験禁止条約機関準備委員会 | 一 包括的核実験禁止条約機関準備委員会二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四 十五
|
たばこ製品の不法な取引の根絶に関する議定書 | 一 たばこ製品の不法な取引の根絶に関する議定書二  三  四  五  六  七  八
|
単一破綻処理委員会 | 一 単一破綻処理委員会二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七
|
南アジア地域協力連合 | 一 南アジア地域協力連合二  三  四  五
|
スクエア・キロメートル・アレイ天文台 | 一 スクエア・キロメートル・アレイ天文台二  三  四
|
残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約 | 一 残留性有機汚染物質に関するストックホルム条約二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六 十七 十八 十九
|
欧州連合軍司令部 | 一 欧州連合軍司令部二  三  四  五  六  七
|
統一特許裁判所 | 一 統一特許裁判所二  三  四  五  六  七  八
|
知的所有権保護合同国際事務局 | 一 知的所有権保護合同国際事務局二  三  四  五
|
地中海のための連合 | 一 地中海のための連合二  三  四  五  六
|
国際連合 | 一 国際連合二 国連三  四  五 六
|
国際連合児童基金 | 一 国際連合児童基金二  三  四 ユニセフ五 六
|
国連貿易開発会議 | 一 国連貿易開発会議二  三  四  五  六  七  八  九  十 十一 十二 十三 十四 十五
|
国連開発計画 | 一 国連開発計画二 三 四  五  六  七  八  九  十  十一  十二 
|
国際連合教育科学文化機関 | 一 国際連合教育科学文化機関二  三  四  五 ユネスコ六
|
ジェンダー平等と女性のエンパワーメントのための国連機関 | 一 ジェンダー平等と女性のエンパワーメントのための国連機関二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四 十五 十六 十七 十八 十九
|
国際連合環境計画 | 一 国際連合環境計画二  三  四 五 六 七 八 九
|
気候変動に関する国際連合枠組条約 | 一 気候変動に関する国際連合枠組条約二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四 十五
|
国連難民高等弁務官事務所 | 一 国連難民高等弁務官事務所二  三  四  五  六
|
国際連合工業開発機関 | 一 国際連合工業開発機関二  三  四  五  六  七 八 九 十
|
国連パレスチナ難民救済事業機関 | 一 国連パレスチナ難民救済事業機関二  三  四  五  六
|
国際連合大学 | 一 国際連合大学二  三  四 五
|
万国郵便連合 | 一 万国郵便連合二  三  四  五 六 七
|
オゾン層保護のためのウィーン条約及びオゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書 | 一 オゾン層保護のためのウィーン条約及びオゾン層を破壊する物質に関するモントリオール議定書二
|
国際連合世界食糧計画 | 一 国際連合世界食糧計画二  三  四  五 六  七  八  九
|
世界保健機関 | 一 世界保健機関二  三  四  五 六
|
タバコの規制に関する世界保健機関枠組条約 | 一 タバコの規制に関する世界保健機関枠組条約二  三  四  五  六  七  八  九 十 十一 十二 十三 十四
|
世界知的所有権機関 | 一 世界知的所有権機関二  三  四  五  六 七 八  九  十  十一 十二 十三 十四 十五 十六 十七 十八 十九 二十 二十一 二十二 二十三 二十四 二十五 二十六 二十七 二十八 二十九 三十 三十一 三十二 三十三 三十四 三十五 三十六 三十七 三十八 三十九 四十 四十一 四十二 四十三 四十四
|
世界気象機関 | 一 世界気象機関二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一
|
国際獣疫事務局 | 一 国際獣疫事務局二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二 十三 十四 十五 十六  十七  十八 十九
|
世界観光機関 | 一 世界観光機関二  三  四  五  六  七  八  九 十 十一 十二 十三  十四  十五  十六  九 十 十一 十二 十三 十四 十五 十六 十七 十八 十九 二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十 
|
世界貿易機関 | 一 世界貿易機関二  三  四  五  六  七 八 九 十 十一
|
世界の文化遺産および自然遺産の保護に関する条約 | 一 世界の文化遺産および自然遺産の保護に関する条約二  三  四  五 六 七
|
国際人口基金 | 一 国連人口基金二  三  四  五
|
移動性野生動物種の保全に関する条約 | 一 移動性野生動物種の保全に関する条約二  三  四  五  六 七 八 九 十
|
ガリレオ(測位及び無線航法のための衛星群及びサービス) | 一
|
国際連合グローバル・コンパクト | 一 グローバル・コンパクト二  三  四  五  六  七 全球契約八 九 十 十一
|
黒海貿易開発銀行 | 一  二  三 四 五
|
私法統一国際協会 | 一 私法統一国際協会二  三  四  五  六  七  八 九 十 十一 十二 十三 十四
|
欧州中央銀行 | 一 欧州中央銀行二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七  十八  十九  二十  二十一  二十二  二十三  二十四  二十五  二十六  二十七  二十八  二十九  三十  三十一  三十二  三十三  三十四 三十五 三十六 三十七 三十八 三十九 四十 四十一 四十二 四十三 四十四 四十五 四十六 四十七 四十八 四十九 五十 五十一 五十二 五十三 五十四 五十五 五十六 五十七 五十八 五十九 六十 六十一 六十二 六十三 六十四 六十五 六十六 六十七 六十八 六十九 七十 七十一 七十二 七十三 七十四 七十五 七十六 七十七 七十八  七十九  八十
|
黒海経済協力機構 | 一
|
有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分の規制に関するバーゼル条約 | 一 有害廃棄物の国境を越える移動及びその処分の規制に関するバーゼル条約二  三  四  五  六  七  八 九 十 十一 十二 十三 十四 十五 十六 十七 十八 十九 二十  二十一
|
アフリカ連合 | 一 アフリカ連合二  三  四  五  六  七  八 九 十
|
アフリカ開発のための新パートナーシップ | 一 アフリカ開発のための新パートナーシップ二  三  四  五  六  七  八 九
|
国際貿易の対象となる特定の有害な化学物質及び駆除剤についての事前のかつ情報に基づく同意の手続に関するロッテルダム条約 | 一 国際貿易の対象となる特定の有害な化学物質及び駆除剤についての事前のかつ情報に基づく同意の手続に関するロッテルダム条約二  三  四  五  六  七  八 九  十
|
国際刑事裁判所 | 一 国際刑事裁判所二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一 十二 十三 十四
|
国際開発法機関 | 一 国際開発法機関二  三  四  五  六
|
アルプス条約 | 一 アルプス条約二  三  四  五  六  七  八  九  十
|
深刻な干ばつ又は砂漠化に直面する国(特にアフリカの国)において砂漠化に対処するための国際連合条約 | 一 深刻な干ばつ又は砂漠化に直面する国(特にアフリカの国)において砂漠化に対処するための国際連合条約二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二 十三 十四 十五 十六
|
世界関税機構 | 一 世界関税機構二  三  四  五  六  七  八  九  十 十一 十二 十三 十四 十五 十六 十七 十八 十九 二十 二十一
|
欧州投資基金 | 一 欧州投資基金二  三  四  五  六  七  八  九  十  十一  十二  十三  十四  十五  十六  十七
|
東南アジア諸国連合 | 一 東南アジア諸国連合二  三  四  五 六
|
東南アジア諸国連合プラス三箇国マクロ経済調査事務局 | 一 東南アジア諸国連合プラス三箇国マクロ経済調査事務局二 三 四 五 六
|