| 項 | 種名 |
| 第一 動物界 |
| 一 哺乳綱 |
| イ カンガルー目 |
| (1) クスクス科 |
| 1 | Trichosurus vulpecula(フクロギツネ) |
| ロ 食虫目 |
| (1) はりねずみ科 |
| 1 | Erinaceus属(ハリネズミ属)全種 |
| ハ 霊長目 |
| (1) おながざる科 |
| 1 | Macaca cyclopis(タイワンザル) |
| 2 | Macaca fascicularis(カニクイザル) |
| 3 | Macaca mulatta(アカゲザル) |
| ニ 齧歯目 |
| (1) ヌートリア科 |
| 1 | Myocastor coypus(ヌートリア) |
| (2) りす科 |
| 1 | Callosciurus erythraeus(クリハラリス) |
| 2 | Callosciurus finlaysonii(フィンレイソンリス) |
| 3 | Pteromys volans(タイリクモモンガ)のうちPteromys volans orii(エゾモモンガ)以外のもの |
| 4 | Sciurus carolinensis(トウブハイイロリス) |
| 5 | Sciurus vulgaris(キタリス)のうちSciurus vulgaris orientis(エゾリス)以外のもの |
| (3) ねずみ科 |
| 1 | Ondatra zibethicus(マスクラット) |
| ホ 食肉目 |
| (1) あらいぐま科 |
| 1 | Procyon cancrivorus(カニクイアライグマ) |
| 2 | Procyon lotor(アライグマ) |
| (2) いたち科 |
| 1 | Mustela vison(アメリカミンク) |
| (3) マングース科 |
| 1 | Herpestes auropunctatus(フイリマングース) |
| 2 | Herpestes javanicus(ジャワマングース) |
| 3 | Mungos mungo(シママングース) |
| ヘ 偶蹄目 |
| (1) しか科 |
| 1 | Axis属(アキシスジカ属)全種 |
| 2 | Cervus属(シカ属)に属する種のうちCervus nippon centralis(ホンシュウジカ)、Cervus nippon keramae(ケラマジカ)、Cervus nippon mageshimae(マゲシカ)、Cervus nippon nippon(キュウシュウジカ)、Cervus nippon pulchellus(ツシマジカ)、Cervus nippon yakushimae(ヤクシカ)及びCervus nippon yesoensis(エゾシカ)以外のもの |
| 3 | Dama属(ダマシカ属)全種 |
| 4 | Elaphurus davidianus(シフゾウ) |
| 5 | Muntiacus reevesi(キョン) |
| 二 鳥綱 |
| イ かも目 |
| (1) かも科 |
| 1 | Branta canadensis(カナダガン) |
| ロ すずめ目 |
| (1) ひよどり科 |
| 1 | Pycnonotus cafer(シリアカヒヨドリ) |
| (2) ちめどり科 |
| 1 | Garrulax canorus(ガビチョウ) |
| 2 | Garrulax cineraceus(ヒゲガビチョウ) |
| 3 | Garrulax perspicillatus(カオグロガビチョウ) |
| 4 | Garrulax sannio(カオジロガビチョウ) |
| 5 | Leiothrix lutea(ソウシチョウ) |
| 三 爬虫綱 |
| イ かめ目 |
| (1) かみつきがめ科 |
| 1 | Chelydra serpentina(カミツキガメ) |
| (2) ぬまがめ科 |
| 1 | Trachemys scripta(アカミミガメ) |
| (3) いしがめ科 |
| 1 | Mauremys sinensis(ハナガメ) |
| ロ とかげ亜目 |
| (1) アガマ科 |
| 1 | Japalura swinhonis(スウィンホーキノボリトカゲ) |
| (2) たてがみとかげ科 |
| 1 | Anolis allogus(アノリス・アルログス) |
| 2 | Anolis alutaceus(アノリス・アルタケウス) |
| 3 | Anolis angusticeps(アノリス・アングスティケプス) |
| 4 | Anolis carolinensis(グリーンアノール) |
| 5 | Anolis equestris(ナイトアノール) |
| 6 | Anolis garmani(ガーマンアノール) |
| 7 | Anolis homolechis(アノリス・ホモレキス) |
| 8 | Anolis sagrei(ブラウンアノール) |
| ハ へび亜目 |
| (1) なみへび科 |
| 1 | Boiga cyanea(ミドリオオガシラ) |
| 2 | Boiga cynodon(イヌバオオガシラ) |
| 3 | Boiga dendrophila(マングローブヘビ) |
| 4 | Boiga irregularis(ミナミオオガシラ) |
| 5 | Boiga nigriceps(ボウシオオガシラ) |
| 6 | Elaphe taeniura friesi(タイワンスジオ) |
| (2) くさりへび科 |
| 1 | Protobothrops mucrosquamatus(タイワンハブ) |
| 四 両生綱 |
| イ 無尾目 |
| (1) ひきがえる科 |
| 1 | Bufo cognatus(プレーンズヒキガエル) |
| 2 | Bufo guttatus(キンイロヒキガエル) |
| 3 | Bufo marinus(オオヒキガエル) |
| 4 | Bufo melanostictus(ヘリグロヒキガエル) |
| 5 | Bufo punctatus(アカボシヒキガエル) |
| 6 | Bufo quercicus(オークヒキガエル) |
| 7 | Bufo regularis(アフリカヒキガエル) |
| 8 | Bufo speciosus(テキサスヒキガエル) |
| 9 | Bufo typhonius(コノハヒキガエル) |
| (2) あまがえる科 |
| 1 | Osteopilus septentrionalis(キューバズツキガエル) |
| (3) ゆびなががえる科 |
| 1 | Eleutherodactylus coqui(コキーコヤスガエル) |
| 2 | Eleutherodactylus johnstonei(ジョンストンコヤスガエル) |
| 3 | Eleutherodactylus planirostris(オンシツガエル) |
| (4) じむぐりがえる科 |
| 1 | Kaloula pulchra(アジアジムグリガエル) |
| (5) あかがえる科 |
| 1 | Rana catesbeiana(ウシガエル) |
| (6) あおがえる科 |
| 1 | Polypedates leucomystax(シロアゴガエル) |
| ロ 有尾目 |
| (1) おおさんしょううお科 |
| 1 | Andrias属(オオサンショウウオ属)に属する種のうちAndrias japonicus(オオサンショウウオ)以外のもの |
| 五 条鰭亜綱 |
| イ ガー目 |
| (1) ガー科 |
| 1 | ガー科全種 |
| ロ こい目 |
| (1) こい科 |
| 1 | Acheilognathus macropterus(オオタナゴ) |
| ハ なまず目 |
| (1) ぎぎ科 |
| 1 | Tachysurus fulvidraco(コウライギギ) |
| (2) イクタルルス科 |
| 1 | Ameiurus nebulosus(ブラウンブルヘッド) |
| 2 | Ictalurus punctatus(チャネルキャットフィッシュ) |
| 3 | Pylodictis olivaris(フラットヘッドキャットフィッシュ) |
| (3) なまず科 |
| 1 | Silurus glanis(ヨーロッパナマズ) |
| ニ かわかます目 |
| (1) かわかます科 |
| 1 | かわかます科全種 |
| ホ かだやし目 |
| (1) かだやし科 |
| 1 | Gambusia affinis(カダヤシ) |
| 2 | Gambusia holbrooki(ガンブスィア・ホルブロオキ) |
| ヘ すずき目 |
| (1) サンフィッシュ科 |
| 1 | Lepomis macrochirus(ブルーギル) |
| 2 | Micropterus dolomieu(コクチバス) |
| 3 | Micropterus salmoides(オオクチバス) |
| (2) はぜ科 |
| 1 | Neogobius melanostomus(ラウンドゴビー) |
| (3) あかめ科 |
| 1 | Lates niloticus(ナイルパーチ) |
| (4) モロネ科 |
| 1 | Morone americana(ホワイトパーチ) |
| 2 | Morone chrysops(ホワイトバス) |
| 3 | Morone saxatilis(ストライプトバス) |
| (5) パーチ科 |
| 1 | Gymnocephalus cernua(ラッフ) |
| 2 | Perca fluviatilis(ヨーロピアンパーチ) |
| 3 | Sander lucioperca(パイクパーチ) |
| (6) けつぎょ科 |
| 1 | Siniperca chuatsi(ケツギョ) |
| 2 | Siniperca scherzeri(コウライケツギョ) |
| 六 昆虫綱 |
| イ ちょう目 |
| (1) たてはちょう科 |
| 1 | Hestina assimilis(アカボシゴマダラ)のうちHestina assimilis shirakii(アカボシゴマダラ奄美亜種)以外のもの |
| ロ 甲虫目 |
| (1) かみきりむし科 |
| 1 | Anoplophora glabripennis(ツヤハダゴマダラカミキリ) |
| 2 | Apriona swainsoni(サビイロクワカミキリ) |
| 3 | Aromia bungii(クビアカツヤカミキリ) |
| (2) くわがたむし科 |
| 1 | Neolucanus angulatus(アングラートゥスマルバネクワガタ) |
| 2 | Neolucanus baladeva(バラデバマルバネクワガタ) |
| 3 | Neolucanus giganteus(ギガンテウスマルバネクワガタ) |
| 4 | Neolucanus katsuraorum(カツラマルバネクワガタ) |
| 5 | Neolucanus maedai(マエダマルバネクワガタ) |
| 6 | Neolucanus maximus(マキシムスマルバネクワガタ) |
| 7 | Neolucanus perarmatus(ペラルマトゥスマルバネクワガタ) |
| 8 | Neolucanus saundersii(サンダースマルバネクワガタ) |
| 9 | Neolucanus tanakai(タナカマルバネクワガタ) |
| 10 | Neolucanus waterhousei(ウォーターハウスマルバネクワガタ) |
| (3) こがねむし科 |
| 1 | Cheirotonus属(テナガコガネ属)に属する種のうちCheirotonus jambar(ヤンバルテナガコガネ)以外のもの |
| 2 | Euchirus属(クモテナガコガネ属)全種 |
| 3 | Propomacrus属(ヒメテナガコガネ属)全種 |
| ハ はち目 |
| (1) みつばち科 |
| 1 | Bombus terrestris(セイヨウオオマルハナバチ) |
| (2) あり科 |
| 1 | Lepisiota frauenfeldi(ハヤトゲフシアリ) |
| 2 | Linepithema humile(アルゼンチンアリ) |
| 3 | Solenopsis geminata種群(ソレノプスィス・ゲミナタ種群)全種 |
| 4 | Solenopsis saevissima種群(ソレノプスィス・サエヴィスィマ種群)全種 |
| 5 | Solenopsis tridens種群(ソレノプスィス・トゥリデンス種群)全種 |
| 6 | Solenopsis virulens種群(ソレノプスィス・ヴィルレンス種群)全種 |
| 7 | Wasmannia auropunctata(コカミアリ) |
| (3) すずめばち科 |
| 1 | Vespa velutina(ツマアカスズメバチ) |
| 七 甲殻綱 |
| イ よこえび目 |
| (1) よこえび科 |
| 1 | Dikerogammarus villosus(ディケロガンマルス・ヴィルロスス) |
| ロ えび目 |
| (1) ざりがに科 |
| 1 | ざりがに科全種 |
| (2) アメリカざりがに科 |
| 1 | アメリカざりがに科全種 |
| (3) アジアざりがに科 |
| 1 | アジアざりがに科に属する種のうちCambaroides japonicus(ニホンザリガニ)以外のもの |
| (4) みなみざりがに科 |
| 1 | みなみざりがに科全種 |
| (5) もくずがに科 |
| 1 | Eriocheir属(モクズガニ属)に属する種のうちEriocheir japonica(モクズガニ)及びEriocheir ogasawaraensis(オガサワラモクズガニ)以外のもの |
| 八 くも綱 |
| イ さそり目 |
| (1) きょくとうさそり科 |
| 1 | きょくとうさそり科全種 |
| ロ くも目 |
| (1) じょうごぐも科 |
| 1 | Atrax属(アトラクス属)全種 |
| 2 | Hadronyche属(ハドロニュケ属)全種 |
| (2) いとぐも科 |
| 1 | Loxosceles gaucho(ロクソスケレス・ガウコ) |
| 2 | Loxosceles laeta(ロクソスケレス・ラエタ) |
| 3 | Loxosceles reclusa(ロクソスケレス・レクルサ) |
| (3) ひめぐも科 |
| 1 | Latrodectus属(ゴケグモ属)に属する種のうちLatrodectus elegans(アカオビゴケグモ)以外のもの |
| 九 二枚貝綱 |
| イ いがい目 |
| (1) いがい科 |
| 1 | Limnoperna属(カワヒバリガイ属)全種 |
| ロ まるすだれがい目 |
| (1) かわほととぎすがい科 |
| 1 | Dreissena bugensis(クワッガガイ) |
| 2 | Dreissena polymorpha(カワホトトギスガイ) |
| 十 腹足綱 |
| イ まいまい目 |
| (1) スピラクスィダエ科 |
| 1 | Euglandina rosea(ヤマヒタチオビ) |
| 十一 渦虫綱 |
| イ 三岐腸目 |
| (1) やりがたりくうずむし科 |
| 1 | Platydemus manokwari(ニューギニアヤリガタリクウズムシ) |
| 第二 植物界 |
| (1) ひゆ科 |
| 1 | Alternanthera philoxeroides(ナガエツルノゲイトウ) |
| (2) せり科 |
| 1 | Hydrocotyle ranunculoides(ブラジルチドメグサ) |
| (3) さといも科 |
| 1 | Pistia stratiotes(ボタンウキクサ) |
| (4) あかうきくさ科 |
| 1 | Azolla cristata(アゾルラ・クリスタタ) |
| (5) きく科 |
| 1 | Coreopsis lanceolata(オオキンケイギク) |
| 2 | Gymnocoronis spilanthoides(ミズヒマワリ) |
| 3 | Mikania micrantha(ツルヒヨドリ) |
| 4 | Rudbeckia laciniata(オオハンゴンソウ) |
| 5 | Senecio madagascariensis(ナルトサワギク) |
| (6) うり科 |
| 1 | Sicyos angulatus(アレチウリ) |
| (7) もうせんごけ科 |
| 1 | Drosera intermedia(ナガエモウセンゴケ) |
| (8) ありのとうぐさ科 |
| 1 | Myriophyllum aquaticum(オオフサモ) |
| (9) たぬきも科 |
| 1 | Utricularia cf. platensis(エフクレタヌキモ) |
| 2 | Utricularia inflata(ウトゥリクラリア・インフラタ) |
| 3 | Utricularia platensis(ウトゥリクラリア・プラテンスィス) |
| (10) あかばな科 |
| 1 | Ludwigia grandiflora(ルドウィギア・グランディフロラ) |
| (11) いね科 |
| 1 | Ammophila arenaria(ビーチグラス) |
| 2 | Spartina属(スパルティナ属)全種 |
| (12) ごまのはぐさ科 |
| 1 | Veronica anagallis-aquatica(オオカワヂシャ) |
| 備考 括弧内に記載する呼称は、学名に相当する和名その他の名称である。 |